
どうもNiinoです。
かねてより評判のEwinのBluetooth折りたたみキーボードを買いました。
目次
購入の経緯
Ipad用のキーボードがほしい。
大量の文字入力は滅多にない。
だが、ソフトウェアキーボードでは心もとない。
Ipadは持ち運びが主だ。
キーボードも持ち運べるものがいい。
そんな私の要望を満たしてくれるキーボードがこれでした。
持ち運びができて打ち心地が良いキーボード
iPadのキーボード用に買いました。
また、BluetoothなのでうちにあるFire Stick TVにも接続できて便利です。
外観

まずキーボードに見えません。
とても上品です。
おしゃれな手帳とも見違えます。
これ、ポケットに入ります。
どこにでも持っていけれます。
持ち運べるキーボードでそこまでコンパクトとは
思いませんでした。
しっかりした作りです。
特徴
折りたたみ可能なコンパクトなキーボード
このキーボードの最大の特徴。
折りたたんだ状態で145 X 99 X 12mmです。
ポケットに入るぐらいコンパクトなキーボードです。
これがキーボードになってるとは思えないコンパクトさです。
マルチアリング対応
3台までペアリング登録が可能。
この機能は便利なもので、通常は複数の端末でBluetoothを使用する時に、
端末側での接続操作が必要でした。
このマルチペアリングがあることにより、キーボード側でコマンドを入力するだけで接続する端末の切り替えが可能です。
なかでも開くだけで勝手に接続してくれるところが気に入りました。
いちいち接続ボタン押すという煩わしい手間が省けます。
しっかりしたキーボード
コンパクトなのにキーボードがしっかりしてる。
これに驚きました。打ち心地が良いです。
パンダグラフ方式の構造です。
末永く使えます。
とてもいい商品です。
安い
4000円台で買えます。
4000円台でこのしっかり感
コスパいいです。
デメリット
キーボードが小さい
これは仕方ないところがありますが、一部キーボードが小さいです。
これは使って慣れるしかありません。
まとめ ipadでは欲しい
手元にあったMagic Keyboardはもう売っちゃったんですね。
MacBookを買ったらこれはいらないかなと。
ipadの文字入力の頻度は少ないものの
やっぱりキーボードはあったほうが便利。
安くて持ち運べる。
まさにその条件にぴったりのキーボードでした。