
どうも、Niinoです。
今更ですが、Macデビューしました。
パソコンはずっとWindowsを使っていましたが、ブログ運営を機にMacを買いました。
正直こんなにすごいとは思っていませんでした。
よかった点をまとめたいと思います。
目次
これを買いました。

中古のマックブックです
買ったのは「MacBook Pro Retina 13-inch,Late2013」になります。
フリマアプリで中古を買いましたが、あまりにもよかったのでお金が貯
まったらM1 Macbook proに乗り換える予定です。
MacBookのここが素晴らしい

これまでMacには見向きもしなかったですが正直ここまで素晴らしいとは思ってもいませんでした。
使いやすくなるだけでこんなに違うとは衝撃でした。
仕事に使うには最高のパソコンと言っても過言ではありません。
シンプルで美しい

とてもシンプルにできています。
画面もシンプルだけでなく、操作もシンプルです。
ごちゃごちゃしたものがなく、スマートです。
快適すぎるトラックパット

Windowsのノートパソコンを使ってた頃はトラックパットは使いにくかったですが、Macは全然別物でした。
非常に使いやすいです。
トラックパットだけなのに指だけで完結します。
クリック、ドラッグだけでなく、スクロール、ウィンドウの切り替えも指だけでできます。
設定で様々な操作を割り当てることができます。
正直マウスなしでも全然困らないくらいよくできています。
Iphoneとの連携がいい
iphone,ipadとの連携が素晴らしいです。icloudで繋がっていますので、写真、メモなどが勝手に同期されていきます。
Windowsでは機器の連携に一々ソフトを立ち上げたりと手間でしたが、Macでは瞬時にすみますので作業効率は段違いです。
またAir Dropでのファイルの送受信もできますので便利です。
ファイル管理が簡単になりますのでiphoneで撮った写真やメモがMacBookで整理できます。
iphoneやipadで整理するのでは効率が全然違います。
キーチェーンアクセスが便利!
パスワードやアカウント情報を保管して自動で入力してくれるアプリケーションです。
macOSに標準搭載されています。
自動で入力してくれるので入力の手間が省けます。
セットアップが簡単!
Macは初期設定が簡単でした。
設定は必要最低限だけです。
言語、キーボード、ネットワーク。
iphoneユーザーならば、Apple IDでサインインすれば、
あとは自動で連携してくれます。
Windowsは全部自分で設定しないといけないですが、
Macはほとんどやってくれるんですね。
これぞ、コンピューターですね。
ここが困った
異常に熱いです

アダプターをさしたときは異常に熱いです。
パソコンが壊れるんじゃないかというぐらい熱いです。
ノートパソコン用ファンが必要です。
そこで私はこれをポチりました。
冷却効果は抜群です。
全く熱を感じません。
あんなに熱かったのが嘘のようです。
キーボード配列が独特
Windowsと違ってキーボード配列が微妙に変わっています。
- backspace. ⇨ delete
- ファンクションキーが音量や明るさの調節に使われている。
- Ctrlの代わりにcommand
- controlは微妙に用途が違う。
しかし、Macはショートカットが豊富なのであまり、気にならないと思います。
高い
10万はしますね。
中古で2013製のを買いましたが、26000円ぐらい。
古いですが、それでも十分な性能はあります。
まとめ
正直ここまで素晴らしいとは思ってもいませんでした。
もっと早く買えばよかったです。
高額ですが、10万以上出しても、悔いはない便利さです。
作業の効率性は爆上げです。
iphoneユーザーならばMacbookはおすすめです。